さるのちえの蓄積
いちいち検索するのもなーという内容や、ネットに情報が無くて試行してみた内容を蓄積していきます。
基本自分用なのですが、どなたかのお役に立つことがあれば幸いです。
TransmitMail 2をカスタマイズ
メールフォームのプログラムは数多くあるのですが、添付ファイルを扱えて無料のものってなかなかないですよ…
[Perl][cpanm]さくらインターネットでcpanmを使用する
Perlなんてもう下火も下火なんですけれど。 枯れている分安定感あるし、ちょっとした小技が便利だし、…
[WordPress]ファイルのアップロード先
基本的に、ファイルのアップロード先は必ず変更するようにしています。 一応プロとしてWeb制作をしてい…
[CSS] 游ゴシックと游明朝
游ゴシックと游明朝の指定。 いちいち手打ちする人はいないと思います。当然ですが私もそうです。 ただ、…
[Bootstrap] 使っている最小構成と、自分的に追加している要素
とても便利なBootstrapですが、正直フル機能はいらないし、邪魔です。ファイルサイズでかくなるし…
[SEO]ページの表示速度を計測したいときに使用するサイト
ページの表示速度や改善点を確認したいときに使うサイト。 ゴテゴテに重たいサイトの改善とかを請け負った…
mixhostはMariaDB
mixhostというレンタルサーバのお話しです。 老舗のさくらインターネットやGMO系のサーバと比べ…
mod_deflateでgzip圧縮
通信にかかる時間を減らす為には、ファイル数を減らすのと共に有効なのが、ファイルの容量を削減することで…
mod_expiresでキャッシュ期限を決めよう
GoogleのInsightsで解析すると、画像とかJSとかCSSとかキャッシュを活用しなさいという…
[PHP]画像をbase64でエンコードしてインラインでHTMLに埋め込む
SEOにページの読み込み速度が関係するようになって何年も経ちます。 画像については遅延読み込みが主流…