さるのちえの蓄積
いちいち検索するのもなーという内容や、ネットに情報が無くて試行してみた内容を蓄積していきます。
基本自分用なのですが、どなたかのお役に立つことがあれば幸いです。
[Perl][PHP][JavaScript]三項演算子の違い
何かと嫌われがちな三項演算子です。読みづらい、と言われがちですが、何個も連ねなければそこまで読みづら…
[Perl]grepとmap
配列を操作するgrepとmapがとても便利なのですが、脳内で結構くちゃくちゃになりがちなのでメモして…
[WordPress]ログイン判定
ログインしているかどうかを判定する方法です。 会員用のコンテンツはログインしないと表示させない、とい…
CSSでhover時などにちょっとしたアニメーションをする
昔だったらjQueryの得意技だったhover時のアニメーションですが、今はCSSでやるのが普通です…
CSSで三角形を描画する
リンクなどのちょっとしたワンポイントに三角形や矢印などを配置することがあると思います。 画像でもいい…
サイズ可変の正方形や正円をCSSで描画したい
CSSで正方形や正円を描くのは簡単ですが、レスポンシブデザインが主流になっていることもあり、サイズを…
WOW.jsが有料なのでjQuery inviewを使用する
WOW.jsって便利ですよね。でも途中から有料になるのって、ext.jsを思い出したりしますよね。 …
[Mojolicious]CGIで動作させるときに、URLからindex.cgiを外す方法
Perlのフレームワークは、Mojoliciousを使っています。 PSGI/Plackで動作させる…
[WordPress]本文を一定の文字数まで表示させる
ホームの新着情報一覧などで、一定の文字数でカットして本文を表示させたいというのがよくあります。 PH…
[WordPress]termを階層表示する
termを階層表示したい場合。 多階層の場合は再帰を使うと便利。というか、階層の深さが決まっていない…