JavaScriptの改めて基本
完全な自分用メモです。
普通のWebサイト制作程度なら別に無理に脱jQueryする必要ないとは思っていますが、やらないのとできないのは違うので。
脱jQueryは動作の重さとかよりも、コードのスパゲッティ化の防止のほうが主題だと思っているので。
クラス作成
これは別にjQuery関係ないですが。
どちらかというと、
var class_name = function(){};
卒業でしょうか。
class ClassName{
constructor() {
//初期処理
this.method_name(); //クラス内メソッド呼び出し
}
method_name(){
//ここに処理内容
}
}
要素取得
//要素指定(属性値前方一致)
document.querySelectorAll('a[href^="#"]');
//クラス名指定
document.querySelectorAll('.class-name');
document.getElementsByClassName('class-name');
//ID指定
document.querySelector('#id-name');
document.getElementById('id-name');
要素新規作成・属性値設定・追加
※なんか、セキュリティに引っかかって投稿できなかったので、後回しで。
イベント追加
let this_elem = document.querySelector('#html-id-name');
this_elem.addEventListener('click', (event) => {
//ここに処理
return false; //バブリング防止の場合
});
