[CSS] 游ゴシックと游明朝
游ゴシックと游明朝の指定。
いちいち手打ちする人はいないと思います。当然ですが私もそうです。
ただ、いざって時にファイルひっくり返したりファイル内検索するのが面倒なのでメモしておきます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 | /* 全体のフォントが游ゴシック font-weightは500を指定(必須) Mac用はヒラギノにしてますが、-apple-system, BlinkMacSystemFont あたりを加えてもいいと思います。 */ body{ font-family : "游ゴシック体" , "Yu Gothic" , YuGothic, "ヒラギノ角ゴ Pro" , "Hiragino Kaku Gothic Pro" , "メイリオ" , Meiryo, "MS Pゴシック" , "MS PGothic" , sans-serif ; font-weight : 500 ; } /* 游明朝を指定する場合 游明朝が無い端末の場合、Microsoft Officeが入っていれば含まれているHGP明朝を指定。 */ .class-name{ font-family : "Yu Mincho" , YuMincho, "Hiragino Mincho ProN" , "Hiragino Mincho Pro" , "HGP明朝B" , serif ; } |